top of page
1735610968971_edited_edited.png

G.MACS7212 Dormitory rules

Version: September 1st, 2023

(目的)
第 1 条 本学生寮利用規則は、入寮されている皆さんに、良好な住環境及び勉学環境を提供する事を目的に定めたものです。出身国が違う留学生がともに居住、勉学、交流をする場として、相互理解を深めながら、自身の目標達成・共同生活の向上に努めて下さい。また、責任ある行動を通じて充実した奨学生活を送る事を目的とする。

(尊守義務)
第 2 条 入寮者は、本寮が共同生活の場であることを認識し、本規則を尊守して奨学生として節度ある行動をとらなければなりません。

(入寮期間・エリア分け)
​第 3 条 本寮は男・女別棟寮です。入寮者同士と面談・歓談場所は共用エリア(リビング・パティオ・ダイニング・トレーニングジム・シュミレータールーム・駐車場に限定します。

  • 原則、入寮より最長3ヶ年とする。

  • 自室以外の入室は立ち入り禁止とします。

  • 前各項において、緊急時や災害時、寮長・管理者が認めた場合には、立入りを認めます。


(寮の運営)
第 4 条 本寮には育った環境の違う奨学生が入寮する為、生活習慣の違いから様々な問題が起きる可能性があります。寮長・管理者と共に、問題の解決を行う事とします。但し、寮長・管理者が決定、解決できなかった場合は協賛企業・学校・保護者・地域コミュニティー等と相談する事とします。

(門限時間)
第 5 条 門限21:00厳守です。また、万一遅れる場合は19:00頃までに必ず寮長・管理者へ必ず連絡して下さい。

  • 前各項において、交通事情など寮長・管理者が認めた場合、その限りではありません。


(寮の施錠)
第 6 条 寮全体出入り口の施錠は各自が責任を持って下さい。特に寮長・管理者不在時は、自身が管理者代行者と言う意識を持って積極的に施錠して下さい。

(居室の施錠)
第7条 短時間である場合も含め、居室を不在にする際は防犯上、施錠する事。

  • 現金や貴重品及び自室の鍵は各自の責任で管理・保管して下さい。万一、紛失しても寮長・管理者はその責任を負いません。

  • 鍵の紛失・破損の場合は直ちに寮長・管理者へ連絡して下さい。

  • 鍵の紛失・破損の結果、鍵を付け替える必要がある場合は、実費負担して頂きます。


(飲酒・喫煙)
第8条 全館禁煙・飲酒不可。入寮者の飲酒・喫煙を発見した場合は、即刻退寮・契約解除となる場合があります。

(館内・自室清掃)
第9条 入寮者は自分の居室内の清掃を行い清潔に保つと共に整理整頓を心がけて下さい。

  • 寮内の全体清掃は全員参加を義務とします。掃除当番となった場合はその義務を果たして下さい。

  • 廊下・階段・共用エリアには私物やゴミを置かないで、必ず自室に持ち帰って下さい。

  • 私物に関しては、共用スペースに置いた場合、寮長・管理者の判断で移動・廃棄する場合があります。


(ごみの処理)
第10条 日常のゴミの処理については寮長・管理者の指示に従い、ゴミ収集日の日時に種類別に分別を行い指定された場所に出して下さい。

  • 電気・機械製品のように処分が有料のゴミは入寮者が実費負担して頂きます。


(共用エリアの利用方法)
第11条 調理場・食堂・洗濯場・浴室・トイレなど、共用スペースに関しては使用後、常に清掃・整理整頓。次の使用者が気持ちよく使えるようにして下さい。

  • 各階の共用スペースについては、清掃・整理整頓を心がけて下さい。

  • 私物が放置されていた場合は、寮長の判断で移動・廃棄する場合があります。

  • 調理場、浴室は使用時間を守って下さい。

  • 共用スペースの電源コンセントは寮長・管理者の許可後、利用出来ます。


(共用設備・消耗品)
第12条 寮室内及び共用スペースにおいてある家具、電気製品等の使用に際しては、丁寧に扱い、万一故障したら直ちに、寮長・管理者に報告してください。
​尚、原因が故意・過失で壊したと認められる場合は入寮者負担で復旧します。

  • 退寮の際に備え付けの家具・家電を運び出した場合、実費請求させて頂きます。

  • 備付けの家具・家電以外や生活用品は全て各自で用意・使用して下さい。

  • 館内の消耗品(照明電球・トイレットペーパー・清掃道具等)は管理者負担で交換します。


(空調管理)
第13条 館内空調は一元管理システムです。空調機器類は急激な温度設定をすると緊急停止する場合があります。設定温度は共同居住者間で協議使用して下さい。

(寝具セット)
第14条 ベッド・シーツセット(シーツ・枕カバー・毛布シーツ)は必ず使用し各自最低週1回は洗濯・交換して下さい。

  • ベッド・シーツセットは本来の使用以外に使用しないで下さい。

  • ベッド・シーツセット・マットレス・毛布・枕などを極端に汚したと判断される場合・破損等は実費負担して頂きます。


(水道・光熱費)
第15条 米カリフォルニア州法により特に水資源規制があります。みんなで節電・節水に努めましょう。

(食堂・食事時間)
第16条 原則、朝食は6時~7時。昼食は12時~13時。夕食は18時~19時。

  • 配膳や片付け・食器洗いは各自必ず行って下さい。

  • 専用調味料等(マヨネーズ等)は各自ご用意下さい。

  • アレルギー食材等が有る場合は、必ず事前申告して下さい。菜食主義など特別メニュー構成は致しません。

  • トレーニングメニュー等不可欠な場合は別途協議の上、対応します。


(トイレ・浴室規則)
第17条 入浴時間は平日・週末問わず22:00迄。トイレ使用はその限りではありません。

  • タオル・石鹸・シャンプー等は各自ご用意下さい。

  • トイレ・洗面・浴室清掃は当番制となります。


(洗濯場規則)
第18条 洗濯・乾燥機の使用時間は平日・週末問わず22:00迄とします。

  • 洗剤・柔軟剤は各自のご用意下さい。

  • 洗濯・乾燥機内には衣類以外は厳禁。乾燥後は直ちに自室に持ち帰る事とします。


(駐車場規則)
第19条 自家用車は定められた場所に駐車する事。

  • 駐車場エリアでの人身・物損事故に関しては対人・対物保険補償範囲内と定めます。

  • 事故発生時には、直ちに警察・寮長・管理者へ連絡して下さい。



以上を入寮・寮内規則とします。
但し、実情や世情変化等の事由によって予告無く改訂する場合があります。


入寮・寮内規則を厳守する事を誓約致します。

   
    年   月   日


入寮者

氏名:                  ㊞                  

住所:​                                                                                                         

連絡先:​                                                                                

保護者名:                ㊞  

© 2024 GSTR Foundation - GSTR Grand Prix. All Rights Reserved.

bottom of page